2024.12.20
幼稚園でクリスマス会をしました。
まず、クリスマスがどうして始まったのかというお話を先生がしていると、鈴の音が鳴り、なんと舞台の上にサンタさんが登場しました!!
代表のお友達がサンタさんに「好きな色は何ですか?」「どうしておヒゲが長いんですか?」「プレゼントはどうやって作っているんですか?」等と質問をすると、サンタさんが丁寧に答えてくれました。
その後、博士と助手のサイエンスショーが始まり、ジュースが入ったペットボトルにピンポン玉がくっついたり、ポップコーンの種を入れただけで、ポップコーンが完成すると、子ども達も大歓声!
最後は、赤いお鼻を落としてしまったトナカイさんの楽しい劇を見ました。
他の動物さんも協力をしてくれ「赤いお鼻」を探してもらうのですが、見つかるのは「赤いリンゴ」だったり、「赤いお花」だったりで、困り果ててしまいます。でも、みんなの協力もあり、なんと、クリスマスツリーの一番上で発見!!
赤くて、しかも、なんと光るお鼻が見つかり、トナカイさんもご機嫌に!
みんなも一緒に『あわてんぼうのサンタクロース』を歌って踊りました。
楽しかったクリスマス会を終えて、教室に戻ると、な、な、なんと!!クリスマスプレゼントが!!
みんな大喜びで、園庭にはサンタさんが飛び立ったソリの跡も残っていたので、お空に向けてお礼を言いました。
楽しい1日になって良かったね!!