4日
年長さんは、お隣の深井西小学校さんに行き、コマやけん玉、おはじき、お手玉など伝承遊びを1年生のみなさんに教えてもらいました。 最初は少し緊張気味の年長さんでしたが、1年生が手を引いて誘導してくれたり、丁寧に遊び方を教えてくれたので、徐々に慣れてきて、とても楽しそうに遊んでいました。 4月からの小学校への期待も高まったようです。 深井西小学校の1年生のみなさん、ありがとうございました。
5日
今日は、年長さんだけの卒園前のスペシャル行事で、給食バイキングをしました。 プレイルームがバイキングレストランに大変身して、子ども達に人気メニューの焼きそば、からあげ、ハンバーグ、ポテトフライなどが並び、食べ放題! 保護者会五役さんにもお店屋さんになってお手伝いをしてもらい開店しました。 開始の合図で、お目当てのメニューに向かい、トングやお箸で自分のお皿に器用に盛りつけて、みんなでいただきます!! いつもとは違う雰囲気の給食の時間にみんな大興奮! お腹いっぱいになって、お友達と楽しい時間を過ごしました。
8日
3月の園庭開放では、教室でかわいいお花のポシェット製作をしてもらいました。 春らしくてかわいいポシェットが完成し、嬉しそうに首につけている姿が印象的でした。 2階のプレイルームでは、セイハダンスアカデミーの課外ダンス教室のお友達によるミニ発表会と、ダンス体験教室の時間がありました。 ミニ発表会では、かっこいい衣装に着替え、クラスのお友達など満員のお客さんが見守る中、これまでのレッスンの成果を披露し、大きな拍手に包まれました。 体験の時間は、オリジナルマットを使って、ダンスにふれ、教室の雰囲気を楽しんでもらいました。 また、園庭では、幼稚園最後の園庭開放ということで年長さんのドッヂボールの時間があり、子ども同士の対決だけでなく、大人VS子ども&先生などの時間もあり、大いに白熱して盛り上がりました。 今回が最後の園庭開放となります。 来年度も楽しい製作や催しを企画していますので、是非お楽しみに!!
12日
先月の年少・中・長さんに続き、満3歳児クラスのお友達もプレイルームでミニ発表会をしました。 前半は歌と合奏をかわいく、元気よく演奏し、後半はかわいい冠をかぶって、『はらぺこあおむし』のミニオペレッタを披露しました。 小さいあおむしから大きなちょうちょに成長していくお話を、保護者の方々にもお子様のこれからの成長と重ねてもらえたのではないでしょうか。 今年のミニ発表会は祖父母様の姿も特に多く見られ、たくさんの拍手をもらい、舞台を降りた後もたくさん褒めてもらって写真撮影をしている姿がとても印象的でした。 さらにうれしいことに欠席ゼロ! みんな、よくがんばりました☆
14日
年長組は、バスに乗って、泉北の児童遊び施設ビッグバンにお別れ遠足に行ってきました。 まず、到着してすぐに大きなジャングルジムに挑戦! 4階分の高さで、色んな登り方があり、少し苦戦するお友達もいましたが、みんな見事にクリア!! ゴールの展望台で、みんなで喜びを分かち合いました。 また、昔遊びのコーナーや、ビッグバンのメインシンボルであるワニの遊具で遊んだり、お昼ご飯はみんなで幼稚園最後のお弁当も食べて、卒園を前に楽しい思い出ができたようです。