園からのお知らせ

プール遊びに関しての注意事項【7月12日(土)の園庭開放】(一部追記事項あり)
2025.06.13

プールをご利用されるにあたり、注意事項をお伝えしますので必ずお守り頂きます様にお願いします。

まず、前提として、教職員は入水しませんので、お子様の安全管理は保護者の方が確実にお願いします。

万一、事故があっても園では責任を負いかねますのでご承知下さい。
 

<入水時間>

在園児9:30~10:30

未就園児10:40~11:30

※安全面に配慮し、時間を分けていますが、在園と未就園でご兄弟がいらっしゃる方は、どちらの時間に参加されても結構です。ただし、未就園児の時間帯は水深を少し浅くしますので、予めご了承下さい。未就園児の時間帯は浅くはなりますが、お子様一人で入って頂くのは難しいので、安全の為に基本的には保護者の方もご一緒に入水して頂きます様にお願いします。(⇐追記事項)また、園庭開放同様でプールについても小学生のお子様は参加できません。


<注意事項>

・入水されるお子様は、必ず水着の着用をお願いします。(可能な限り、帽子も着用)

・衛生上の観点から、オムツが取れていない未就園のお子様は、水着の中に水遊びパンツを必ず履かせて下さい。

・浮き輪やヘルパー、ゴーグルなどは持参して頂いて構いませんが、ビーチボールや大きな乗り物等の持ち込みはご遠慮下さい。

・水分補給等の熱中症対策は各自でお願いします。ただし、お菓子やアイスなどの飲食は禁止です。

・保護者の方が入水される場合には、衣類の中に水着を着用されるなど、各自でご配慮下さい。

・ご自宅から水着を着用して来園して頂いても結構ですが、濡れた水着のまま遊具で遊んだり、室内での製作活動はご遠慮下さい。(プールのみ参加の場合は着替えずにそのまま降園も可)

・普段の園庭開放では、在園のお子様はポロシャツ、体操パンツ着用での参加をお願いしていますが、今回については、ある程度自由な服装でも結構です。

・更衣室は下記の様に分けさせて頂きます。貴重品の管理等は確実にお願いします。忘れ物や、入れ違い等がない様に、衣類やゴーグル等には名前を明記しておいて下さい。

<更衣室>

お子様だけの着替えをされる方(※保護者の方は着替えない) ⇒ ばなな組 or  ぶどう組教室

お子様と、男性の保護者の方で、共に着替えをされる方 ⇒ わくわくルーム(プールの隣の建物の2階)

お子様と、女性の保護者の方で、共に着替えをされる方 ⇒ トトロルーム(職員室の隣)

お知らせ一覧